今月のレッスンは『祇園祭り』をテーマに
祇園祭りは 7月1日の「吉符入」八坂神社に始まり7月31日の「疫神社夏越祭」八坂神社境内まで、およそ1ヶ月にわたって行われます
お祭りのハイライト7月17日と7月24日に行われる八坂神社の神輿渡御と34基の山鉾巡行 京都祇園祭の山鉾行事はユネスコ無形文化遺産にも登録されています
わたしは7月19日20日で京都裏千家学園へ自分のブラッシュアップのため研修に行って来ます
将来的に学校で茶道指導が出来たら良いなぁと業躰先生から指導方法をしっかり学びます
学んだ後はすぐにアウトプット!!
皆様のレッスンに活かしていきますね♡
山鉾巡行は見られませんがお祭り気分を肌で感じ、町家巡りやお茶道具・季節のお茶菓子選びをする予定
今月のレッスンでは季節のお勉強のことろで祇園祭を一緒に掘り下げましょう
京都土産の御干菓子もお出しする予定です❤お楽しみに
今後のレッスン 7月25日 13時〜14時30分 産経学園新百合ヶ丘校 体験可
8月10日 13時30分~15時 NHK文化センタ-名古屋校
8月22日 13時〜14時30分 産経学園新百合ヶ丘校 体験可
0コメント